MRシリーズ | Endpoint Pretection

Powered by Technol

あなたの情報を最新の脅威から守る
「ネットワークセキュリティー」

ニューノーマル時代のデータバックアップ MR-CB、MR-NB

データバックアップの現状
パソコン、NAS、HDD

●すぐ使いたいデータはパソコン内部へ保存。
●大事なデータはNASへバックアップ。
●データを共有したいときはNASへ。

●アクセス権設定。
●NASは冗長化(追加RAID)。
●故障に備えてHDDにデータを定期的に退避。

データバックアップの課題
人為的作業の課題

NAS・HDDなどへのデータ
バックアップを失念してしまう。
誤ってデータを消してしまう。

機材故障の課題

パソコン・HDD・NASなど
機材自体の破損・故障により
データが消えてしまう。

働き方の課題

リモートワークなどによる
働き方の変化で
NASにアクセスできない。

MRCB:MR-CLIENT BACKUP
クライアントバックアップ対策
MRCBのイメージ:パソコンからMRCBへ

対応OS Windows10 / macOS対応
※1 MR-ClientBackupは、Carbonite社のCarboniteEndpointを利用したサービスです。

自動バックアップ対策

エージェントを入れるだけで
インターネット接続時
任意のデータを自動的にバックアップ。

データ復元対策

誤って消去してしまったデータも
世代管理の範囲内であれば
データを復元できます。

機材トラブル対策

パソコンが壊れた場合でも
新しいパソコンからログインして
データを復元できます。

対応OS

○WindowsOS

Windows7

Windows8/8.1

Windows10

 

○macOS

macOS10.12以降

•MacOS 10.12 Sierra

•MacOS 10.13 High Sierra

•MacOS 10.14 Mojave

•MacOS 10.15 Catalina

MRNB:MR-NAS BACKUP
ファイルサーバーバックアップ対策
MRNBのイメージ:NASからMRNBへ

※2 MR-NasBakupは、テクノルのAzumasyStorageとQNAPのNASを使ったレンタルサービスです。
最低利用期間は2年となります。

●予めAzumasyStorageと同期済みのNASのレンタルサービスです。
 既設のNAS / ファイルサーバーのデータを、テクノルから送られたNASに移行していただくだけで、
 自動的にクラウドのAzumasyStorageに同期します。
●提供されたNASには、50台まで外部からリモートアクセスが可能ですので、リモートワーク中もデータの
 格納・共有が可能です。
●万が一NASが故障した際には、HWをテクノルからお送りしますので管理が簡単です。
●もちろんHWが故障した際は、クラウドのAzumasyStorageからデータを復旧可能です。